大仏に、お寺に、和菓子。長谷駅周辺のオススメ観光スポット8選

出典:江ノ電

湘南、鎌倉の観光スポットとして上がるのは、やはり鎌倉の大仏ではないでしょうか。鎌倉の大仏へ電車で行く場合は、江ノ電の長谷駅から歩いて行くことになります。大仏のほかにも、長谷駅周辺には見所いっぱいのスポットがたくさんありますので、長谷駅を中心に行動すれば鎌倉観光を十分に楽しめますよ。ということで、今回は家族でも楽しめる江ノ電長谷駅周辺のオススメ観光スポットをご紹介します!

高徳院大仏
(鎌倉市長谷4丁目2番28号)
長谷寺
(鎌倉市長谷3-11-2)
鎌倉能舞台
(鎌倉市長谷3-5-13)
鎌倉文学館
(鎌倉市長谷1-5-3)
鎌倉四葩(かまくらよひら)
(鎌倉市長谷1-15-16)
鎌倉オルゴール堂
(鎌倉市長谷3-10-33)
力餅家(ちからもちや)
(鎌倉市坂ノ下18-18)
光則寺
(鎌倉市長谷3-9-7)


1. 長谷といえば【高徳院大仏】

大仏画像

長谷だけでなく鎌倉観光でも紹介されることの多いスポットです。高徳院は浄土宗の寺院で、鎌倉幕府執権の北条泰時により建立されました。

露坐の大仏として知られる大仏の高は11.3mあり、奈良の大仏ほどの大きさではありませんが、圧巻されるものがあるでしょう。

震災や津波の影響で大仏殿がなくなり、露坐となりました。大仏のなか(胎内)へ入ることができ、長年の大仏修理のあとなどを見ることができます。

境内には様々な植物があり、どのシーズンを訪れても楽しむことができます。春は桜やツツジ、夏は栴檀(せんだん)やあじさい、秋は紅葉やススキ、銀杏、キンモクセイが見応えあります。またタイ王室お手植の松の木があり、観光スポットしてはずせない場所です。

住所:神奈川県鎌倉市長谷4丁目2番28号
拝観時間:8:00~17:30(4~9月)、8:00~17:00(10~3月)
拝観料:大人200円、小学生150円

2. 【長谷寺】洗練された境内とほっこりするお地蔵さん

お地蔵さん画像

「鎌倉の西方極楽浄土」と呼ばれる庭園は、四季を通して様々な花に彩られています。本尊の十一面観音菩薩は有名でなかには大仏より観音の方が好みという人もいるようです。

境内はふたつに分かれており、下境内には池の周りを散策できる回遊式庭園があり、上境内には観音堂をはじめ観音ミュージアム、鎌倉の町並みと海を眺望できる見晴台があります。

またカフェとお土産ショップもあり、散策のひと休みもできるところも魅力です。

住所:神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
拝観時間:8:00~17:00(3月~9月)、8:00~16:30(10月~2月)
拝観料:大人300円、小学生100円
※ペットの入山はできません。介助犬や盲導犬は同伴可能です。
駐車場:30台(普通車)

3. 【鎌倉文学館】鎌倉ゆかりの文豪の愛用品を見られる資料館

鎌倉文学館の画像
出典:鎌倉市

旧前田邸を鎌倉市が寄贈を受け文学館として利用し、鎌倉にゆかりのある文豪の展示を行っています。また美しいバラの庭園としても有名で、湘南の海を眺めながら散策が楽しめる場所です。

またイベントも随時開催しており、バレンタインに因んだ「愛は言葉だ!文豪のハートにふれるバレンタイン」という企画もあります。このイベントでは、武者小路実篤チョコやおみくじ等が販売されていました。

住所:神奈川県鎌倉市長谷1-5-3
開館時間:9:00~17:00(3月~9月)、9:00~16:30(10月~2月)※最終入館時間は終了30分前
休館日:月曜日

4. きれいな音色に癒される【鎌倉オルゴール堂】

オルゴール画像

長谷寺のとなりに位置する鎌倉オルゴール堂は、北海道は小樽に本店をおくオルゴール専門店です。

からくり時計が目印で、店内には大小様々なサイズのオルゴールがあります。お店の内装も雰囲気も素敵で、美しい音色に癒されます。なかには可愛いクマのオルゴールやLEDの光るオルゴールもあり、お土産としてもいいかも知れません。オーダーメイドで自分の好きな曲を入れることも可能です。

住所:神奈川県鎌倉市長谷3-10-33
営業時間:9:00~18:00
定休日:なし

5. 地元の人にも愛されている和菓子【力餅家(ちからもちや)】

力餅家の画像

長谷から極楽寺に向かう道の途中にあります。創業300年の老舗和菓子店で、「権五郎力餅」は添加物不使用で作られているのも嬉しいです。「権五郎力餅」のほかに、求肥の力餅やまんじゅうもあります。

地元の人に長年愛されてきたお店で、春にはよもぎの権五郎力餅が販売されるのを待ちわびる人もいます。

住所:神奈川県鎌倉市坂ノ下18-18
営業時間:9:00~18:00
定休日:水曜日・第3火曜日
アクセス:江ノ電長谷駅より徒歩8分

6. 【鎌倉四葩(かまくらよひら)】お土産はここで決まり 

鎌倉四葩の画像
出典:鎌倉四葩

店名にある四葩とは、花びらの4片のことをいい「あじさい」のことをさします。俊頼の歌にも四葩は登場します。

このお店は鎌倉にいくつか店舗があるうちのひとつです。和の素材を用いたコスメやあぶらとり紙が人気です。あぶらとり紙は様々な種類を揃えており、お気に入りを探すことも楽しみでしょう。またこんにゃくスポンジや豆腐石鹸などは、外国人観光客に人気があります。

また珍しい和紙も販売していますので記念に購入する人もいます。

住所:神奈川県鎌倉市長谷1-15-16
営業時間:10:15~17:15
定休日:水曜日

7. 四季折々の花を愛でるなら【光則寺】

日蓮宗の寺院で1274年に建てられ、花寺として知られています。2月~3月は梅が咲き乱れ、甘い香りに包まれています。また4月は垂れ桜が山門で出迎えてくれ、初夏にはカイドウが花開きます。樹齢150年のカイドウの古木は息をのむ美しさです。

光則寺はカイドウが特に有名ですが、夏には菖蒲、秋は紅葉がきれいです。それぞれの季節の表情を見ることができるので、オールシーズンでおすすめなところといえます。

住所:神奈川県鎌倉市長谷3-9-7
拝観時間:7:30~日没まで
拝観料:大人(高校生以上)100円、小・中学生は無料
アクセス:江ノ電長谷駅より徒歩6分

8. 能楽を鑑賞できる【鎌倉能舞台】

鎌倉能舞台
出典:spacemarket

長谷寺から徒歩で10分弱のところにある鎌倉能舞台。能の定期公演や能面や装束などの展示も行っています。

日本語・英語の字幕解説付きなので、外国のお友達と一緒に訪れたり、お子様と一緒に日本の伝統文化「能楽」を見るというのも良いですね。料金は自由席5,500円で、チケットは下記のホームページより購入することが可能です。

公演は不定期講演となっていますので、講演のない日には博物館だけでも見に行くだけでも楽しめると思います。博物館の料金は500円(一般)、300円(高校生以下)となります。

住所:神奈川県鎌倉市長谷3-5-13
営業時間:10:00~16:00
定休日:日曜・祝日
HP:http://www.nohbutai.com/

まとめ

江ノ電長谷駅周辺の観光スポットを8か所ご紹介しました。有名なところ、名は聞いたことがあるところなどあったかもしれません。また季節によって違う表情を見せてくれる場所もあります。家族連れはもちろん、友達と行ったり、デートで訪れても楽しめること間違いなしです。鎌倉なではの週末を楽しんで、また次の日からの活力にしていただけたらと思います。